ホーム > メルマガ > 第3回 セミナー開催報告『相続入門!いろはの“い”』〔日立市No1不動産会社がこっそり教える賃貸経営術〕Vol.3

2016.03.04第3回 セミナー開催報告『相続入門!いろはの“い”』〔日立市No1不動産会社がこっそり教える賃貸経営術〕Vol.3

◆――〔日立市No1不動産会社がこっそり教える賃貸経営術〕Vol.3――◆

■第3回 セミナー開催報告『相続入門!いろはの“い”』■
日立大家さんの会HP http://hitachi-ooyasan.com/

 

―――――――――――――――――――――――――――――――

※このメールは、日立大家さんの会/大みか不動産で以前にお名刺の交換を
させていただいた方や、元から取引のある方々、メルマガを登録された方へ、
お役に立つ情報をご提供させて頂く事を目的としています。
メルマガの配信停止をご希望の方は、本文最後にございますメールアドレスに、
お手数ですが【メルマガ配信停止希望】とご連絡ください。

 

◆――――――――――― 今回の目次 ――――――――――◆

1. 賃貸住宅新聞に取り上げられました!

2.確定申告はお早めに!

3.不動産投資コーナー「戸建て賃貸とは??」

4.セミナー開催報告『相続入門!いろはの“い”』

 

==================================================================

■ 1.賃貸住宅新聞に取り上げられました!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

今回のコラムは、弊社の取り組みについてです。

じつは先日、弊社の取り組みが『賃貸住宅新聞』に取り上げられました。

この『賃貸住宅新聞』は、週刊発行で全国の賃貸オーナーや業界向けに発行されている

業界最大手の新聞です。

紙面の半面を使い、大々的に掲載されました。

これも、お付き合いいただいている皆様のおかげなのですが、

予想外に大きく取り上げられてびっくりしています。笑

 

なんでこんな話をするかというと、実は今回取り上げられた内容は、

今の賃貸市場を反映するような内容だと思うからです。

今回取り上げられたのは、弊社がオーナー様のキャッシュフロー(賃貸経営の経費などを差し引いた手残り)を“見える化”するための取り組みをしている、ということについてです。

 

地域の管理会社ですから、オーナー様からは「そんなの、あたりまえじゃないか!」と言われるかもしれません。

しかし、なかなかどうして、実は当たり前ではない、ということだと思います。

私の場合は、個人としても会社でも賃貸物件を所有していますので、

賃貸経営は”最終的に残る現金が大事”ということが実感としてわかっています。

 

毎年この時期になると、皆さんと同じように確定申告を行い、

年間にかかった経費や借入返済、税金などの棚卸しを行っています。

(今年はまだ申告書作成に取りかかっておらず、間に合うかどうかピンチです!笑)

 

しかし、ありきたりな管理会社では、じつは社員ひとりひとりはサラリーマンなので、

オーナーさんの立場に立ったことが無い場合がほとんどです。

自ら賃貸経営を行ったことが無ければ、経費や借入返済、税金が、

はたしてどの程度のものなのか、いまいち想像がつかないと思います。

入居状況や家賃収入は、管理会社は毎月の業務として集金・送金を行っていますので、

オーナーさんと同じ情報(金額)を当然のように共有しています。

しかし、ここでいったん送金してしまうと、そこから先はオーナーさんの懐の中の話

になってしまいます。

 

収入から差し引かれる経費や借入返済、税金などは、管理会社にはブラックボックスです。

オーナーさんと同じ認識ができるようになるためには、

賃貸経営の経験や、税金等についての知識が必要になってきます。

これは、少し“難しい”話です。

知識を得るには相応の勉強をしなくてはいけません。

なので、たいていの会社さんは”社員がそこまでやるのは無理だろう”

と取り組むこと自体を諦めてしまったり、

営業マンも“そもそも私の仕事は客付けなので難しいことは勉強しなくていい”

と考えていたりします。

 

そんな中、相談できる先がない、収益が悪化したオーナー様が

ひっそりと苦しい状況を耐え忍んでいるようなケースが増えています。

特に物件の老朽化や客層の変化、賃貸市場の環境が変わっていく中で

不動産管理会社も、そういったことに挑戦する必要が出てきています。

私達はそんなオーナー様の相談窓口となるような不動産会社になれるよう、

社員一同、挑戦しています。

 

そんな取り組みが今回取材され、全国紙に掲載されました。

うまく行っていることも、まだまだこれからのところもありますが、確実に他の会社さん

よりは、オーナー様に寄り添った取り組みをしているのかなと思います。

もし、記事の内容が気になるオーナー様は、

弊社の近くに寄った際にでも、気軽にお声かけください。

日立大家さんの会 会長
大みか不動産株式会社 専務取締役
橘 英太郎

 

==================================================================

■  2.確定申告はお早めに!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

こちらは余談ですが、私は確定申告は税理士さんに頼んでおらず、全く自力で行っています。

毎年申告できるのは3月15日の期限ギリギリとなってしまうのですが、

今年は特にヤバそうです・・・。(汗

 

3月はことのほか忙しく、初めてとなる新潟出張や大阪出張などを控えており、

3月25日ぐらいまでは、スケジュール帳が予定でいっぱいになってしまっています。

申告書作成はいったいいつやればよいのか・・・今から非常に心配です。。。

じつは一昨年は、申告期限に一日遅れてしまいました!!

 

一日遅れても、延滞税だけなら大したことありません。

 

一日なら年利の365分の1なので、せいぜい数百円が取られるだけです。

しかし、無申告加算税が5%も加算されました。

これは数万円になります。

もっと痛かったのは、青色申告の65万円特別控除が取り消されたことです。

 

細かい説明・計算は省きますが、修正申告により20万円超も余分に払いました!!

延滞税に無申告加算税に、修正申告による追加納税分と、トリプルパンチでした!!

もっと言うと、修正申告分の延滞税と、修正申告分の無申告加算税も加わったので5倍パンチでした!!(泣)

まったくもって大失敗です・・・トホホ。。。

 

そんなことになるくらいなら、税理士を頼んだ方がいいとよく言われます。

しかし、私は会計ソフトをいじるのが好きだったこともあり、

自分のキャッシュフローは自分で出したいという思いから、そのようにしていました。

しかし、こだわりが強すぎて、酷い目に遭いました。

 

まあ、こだわった分、早くやればよいだけとも言えるのですが・・・。笑

皆さんはそうならないよう、多少の経費は惜しまず専門家に頼み、

余裕をもって申告することをおすすめいたします。

 

日立大家さんの会 会長
大みか不動産株式会社 専務取締役
橘 英太郎

 

==================================================================

■  3.不動産投資コーナー「戸建て賃貸とは??」

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ひき続き、不動産投資コーナーです。

今回は、新築の不動産投資の中でも、最近お問い合わせが多くなってきている

”新築戸建て賃貸”に少し触れたいと思います。

 

実はお問い合わせも多くいただくようになりましたので、弊社でも取り扱いできるようになりました。

新築戸建て、と言っても、通常の1棟建てるのに2000万円以上するような

自分が居住するための戸建てではありません。

 

賃貸用として、1000万円そこそこの金額で、投資用に建てる一戸建てです。

地方都市では、マンションの1室を購入するような投資はオススメできません。

その代わり、戸建て、特に築が浅いものの需要は、かなりたくさんあります。

 

そこを狙って、空いている土地を活用する目的で”新築戸建て賃貸”を建てる、というわけです。

アパートなどを建てるよりも少ない土地面積で空き地を活用できるため

ファミリー物件の供給が比較的少ないエリアでは良い投資法です。

 

実は今週、新潟のあるハウスメーカーさんに視察に行ってくることになりました。

900万円を切る価格で実績がある会社さんです。

 

投資家のひとりとして、新しいやり方も勉強してきたいと思います。

どんな内容か、またメルマガでもご報告したいと思います。

 

空き地の活用などでご相談をされたいオーナー様は、

こちらのメルマガに気軽にご返信ください。

 

日立大家さんの会 会長
大みか不動産株式会社 専務取締役
橘 英太郎

 

【戸建て賃貸について聞きたい方は、アドレスからお気軽に問い合わせください】
※このメルマガで、ご自分の物件を紹介してみたい、というオーナー様も、お気軽
にお問い合わせください。
収益物件売却・購入 問合せアドレス→ mail@hitachi-ooyasan.com

 

【収支計画の見直し・借り換えのご相談はこちら】
※借り換え相談、とご記入いただき、お問い合わせください。
借り換え相談 問合せアドレス→ mail@hitachi-ooyasan.com

 

==================================================================

■ 4.セミナー開催報告!『相続入門!いろはの“い”』

―――――――――――――――――――――――――――――――――

昨日2月28日に、「相続」特別セミナーを開催しました!

今回もたくさんのオーナー様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

本セミナーは、『相続入門!いろはの“い”』と銘打ち、

片岡法律・税理士事務所の片岡優先生をゲスト講師に迎えて開催いたしました。

 

先生には、相続の基本中の基本として、相続税の計算方法と誤解しやすいポイントについて、

実例を交えながら分かりやすく解説していただきました。

 

また、実際に参加者自身で相続税簡易試算のワークを行っていただき、

誤解ポイントの洗い出しまで丁寧に実践することができました。

 

講座中にも複数の参加者さんから質問が相次ぎ、終了後も残って個別相談される方が

5組もいらっしゃるなど、いつにも増して熱心な皆さんの様子が見てとれました。

 

やはり、「相続」については皆さん関心が高いのだなと実感しました。

以前から要望が強かったテーマでもあり、開催して本当に有意義だったと思います。

 

いずれ次の機会には、「いろはの“ろ”」を開くことも企画しています。

その際は、またこちらのメルマガで告知させていただきます。

 

どうぞ、ご期待ください。

 

日立大家さんの会 会長
大みか不動産株式会社 専務取締役
橘 英太郎

 

———————————————————————-

◆日立大家さんの会 ホームページ
http://hitachi-ooyasan.com/

◆日立市住まいのコンシェルジュ ホームページ
http://omika-concierge.com/

◆大みか不動産 ホームページ
http://www.omika.jp/

◆大みか不動産の賃貸管理メニュー
http://www.omika.jp/omika-onamuke/onamuke.html

◆本メルマガの解除はこちらから
⇒ mail@hitachi-ooyasan.com
お手数ですが【メルマガ配信停止希望】とご連絡ください。

◆最後までお読み頂きありがとうございます!メルマガの感想や日頃から
疑問に思っていることなど、どんなことでも結構です。ご意見をお聞か
せください。お待ちしています。

◆ご意見・ご感想はこちらから
⇒ mail@hitachi-ooyasan.com

When slightly happened with our health, we believe there is a solution to any conditions in a drug. It isn’t difficult for immigrants to get medicines online. How it is possible? Typically, if you have lost the beauty to a particular associate, drugs like Viagra to improve potency is unlikely to help him back. Last ten years divers articles were published about http://corpvisionlife.net/cialis-for-women.html. How you can find correct information about “cialis for women“? Other question we should is “cialis for woman“. Why it happen? What kinds of professionals treat sexual problems in men? One way to treat sexual disfunction is to make few dolly lifestyle changes, another is remedy. As with any material activity, a rested body increases performance. Sure, you and your physician can determine if Viagra or another medicine is right for you.

1
Copyright (C) Omika fudousan All rights reserved.